tomeoffice
こんな悩みを解決できる記事を用意しました。
この記事は、ユーキャン調剤薬局事務講座の特徴や評判が気になる方向けへ疑問を解消します。
記事の前半では『ユーキャン調剤薬局事務講座の特徴は?』を解説し、
後半では『ユーキャン調剤薬局事務講座の評判は良いの?』を紹介するので、参考にしてくださいね!
調剤薬局事務検定試験
資格取得の近道
5/31まで5,000円割引
目次
ユーキャン調剤薬局事務講座の特徴6つを紹介
引用元:ユーキャン
目指せる資格 | 調剤薬局事務検定試験 |
---|---|
受講料 | 通信39,000円(税込) |
コンピュータ | なし |
標準学習期間 | 3ヶ月 |
就職支援 | 就職ガイドが届く |
ユーキャン調剤薬局事務講座の特徴を6つ紹介しますね。
①受講料は高め
ユーキャン調剤薬局事務講座の受講料と、他社の比較をしてみると、ユーキャンの調剤薬局事務講座の受講料は「39,000円」で料金が高めです。
調剤薬局事務講座 | 受講料 |
---|---|
キャリカレ | 26,400円(税込)ネット申込 |
日本医療事務協会 | 32,780円(税込) |
たのまな | 34,000円(税込)試験代込 |
ソラスト | 34,800円(税込)試験代込 |
ニチイ | 36,667円(税込) |
ユーキャン | 39,000円(税込) |
しかし、ユーキャンの調剤薬局事務講座は、教育訓練給付金制度対象講座ですよ。
教育訓練給付金制度(一般教育訓練)とは、雇用保険の加入期間の一定の条件を満たした方が、厚生労働大臣の指定する講座を受講し修了した場合、支払った学費のうち20%(最大10万円)が支給される制度です。
その為、対象者は支給されるので、実際の受講料より安く受講できますね。
②3ヶ月の短期学習、メインテキストは2冊
ユーキャンは、他の調剤薬局事務講座に比べると、カラーでイラストや図解が豊富で、わかりやすいテキストです。
また、メインテキストは2冊なので、要点がまとめられているので、調べやすく短期間で学習が出来るのが魅力の1つです!
③イラスト豊富なフルカラーテキストでわかりやすい
フルカラーテキストなので、重要なところは色塗りされていて、見慣れない薬も分類してあるので、覚えやすいですよ。
その為、テキスト重視で講座を選びたいのであれば、ユーキャンの調剤薬局事務講座を検討してみよう!
④webテストや講義動画で勉強できる
ユーキャン受講生限定のデジタル学習サイトがあります。
そのサイトで、スキマ時間の有効活用に便利なWebテストや講義動画をみることが出来ますよ。
移動時間や家事の合間で、簡単に勉強モードになれるのは、継続しやすいですね!
⑤お客様満足度90.9%(2021年2月から2022年1月回答)
ユーキャンの調剤薬局事務講座は、2021年2月から2022年1月回答で、お客様満足度90.9%!の為、指示されています。
その為、講座内容が充実していて、しっかり学習ができるので選ばれていると言えますね!
⑥接遇マナーや就職ガイドが貰える
「接遇マナーハンドブック」は、電話対応の基礎や接遇マナーを学べ、実際に職場で確認することも出来ますよ。
また、就職支援はありませんが、「就職ガイド」が貰え、面接時の受け答えなどのアドバイスが記載されているので、就活に役立ちます!
ユーキャン調剤薬局事務講座のデメリットはある?
ユーキャン調剤薬局事務講座の特徴やメリットを理解したら、デメリットも理解しておきましょう!
①質問は1日3回まで
ユーキャン受講中に出る質問は、1日3回までです。
他社は、質問無制限の講座もあるので、それと比べると1日の質問制限があるのは不安ですが、テキストが充実している分、質問も1日3回以上は出にくい。
また、スマホやパソコンで気軽にできるのも便利ですよ。
その為、自分で調べないとわからないままの独学とは違い、学習中に出た疑問を解決できるのは、安心ですね。
②コンピュータ学習はできない
ユーキャンの調剤薬局事務講座は、調剤レセプトソフト学習は出来ません。
テキストとwebテストと講義動画で勉強をして、調剤薬局事務検定試験の資格取得を目指すカリキュラムになっています。
tomeoffice
③個別の就職相談はできない
ユーキャンは、履歴書の書き方から面接時のアドバイスが載っている「就職ガイド」が貰えます。
また「ユーキャン仕事オンライン」は、受講した講座名で求人検索が可能で、求人検索・応募の際は事前登録不要になっています。
ですが、就職・転職のサポートや斡旋はしていないので、個別相談は出来ません。
その為、就職ガイドが貰えて、求人検索が出来れば問題ない方向けです。
tomeoffice
④調剤事務管理士や調剤報酬請求事務専門士の資格取得は難しい
以前は、ユーキャンの調剤薬局事務講座は「調剤事務管理士」の資格取得を目指すカリキュラムになっていました。
しかし、リニューアルをして、現在は「調剤薬局事務検定試験」の資格取得を目指すカリキュラムに変更になっています。
その為、調剤事務の資格で認知度の高い「調剤事務管理士」や「調剤報酬請求事務専門士」の資格取得を目指すのは、カリキュラムが違うため、難しいです。
他の資格取得を目指すのであれば、他社の調剤薬局事務講座の受講を検討した方が良いですよ!
目指せる調剤薬局事務の資格はどれ?
ユーキャンの調剤薬局事務講座は、「調剤薬局事務検定試験」の資格取得を目指すカリキュラムになっています。
引用元:日本医療事務協会
主催 | 日本医療事務協会 |
---|---|
受験資格 |
☑日本医療事務協会が認定する団体の講座の受講者 ☑受験申請のあった高校・専門学校・短期大学・大学等 ☑受験申請のあった一般受験申込み者 |
試験内容 |
☑学科試験/調剤報酬算定に関わる基礎知識(マークシート方式) ☑実技試験/調剤報酬の算定及び調剤報酬明細書作成(マークシート方式) |
実施時期 | 詳しくはお問合せ下さい |
試験会場 |
会場試験 通信は在宅試験 |
持ち込み | 持ち込み可能 |
試験時間 | 90分 |
合格率 |
80%前後 |
難易度 |
|
合格基準 | 学科・実技それぞれにおいて正答率6割以上で、問題の難易度等による変動有。 |
受験料 |
一般受験料は5,500円(税込) 団体受験料は4,950円(税込) |
合格率はどれくらい?
ユーキャンの調剤薬局事務講座を受講し、資格取得の合格率は、公開されていません。
しかし、調剤薬局事務検定試験の合格率は80%前後で、ユーキャンの調剤薬局事務講座は、調剤薬局事務検定試験の対策を行っています。
そして、「10年間の合格者55,000名突破!」と記載されているので、合格しやすいと予想されます。
tomeoffice
教材の特徴を知りたい!
引用元:ユーキャン
- メインテキスト2冊
- 実技問題対策テキスト
- 薬価基準と点数早見表
- 接遇マナーハンドブック
- 添削関連書類一式
- ガイドブック
メインテキストは2冊なので、学習が初めてでも短期間で合格が目指せるのが魅力!
イラストや図表も豊富なので、活字ばかりが苦手な方向けのテキストですね!
接遇マナーハンドブックは、仕事のマナーが身に付きますよ。
添削課題は、コンピュータなどで分析したあと、解答のコツや詳しい解説などが記載されてくるので、学びやすいです。
tomeoffice
独学で勉強をするよりかは、ユーキャンの調剤薬局事務講座を受講した方が、わかりやすいテキストで理解度も深まるので、おすすめですよ。
受講に向いている人
ユーキャンの調剤薬局事務講座の受講に向いている人を紹介します!
- イラストや図解がカラーテキストでわかりやすいのが良い人
- 添削指導のサポートが充実していたい人
- 一人で学習するのに不安を抱えている人
- 長年の実績がある講座を受講したい人
テキスト重視で講座を選ぶのであれば、ユーキャンの調剤薬局事務講座がおすすめです!
ユーキャンは、添削指導のサポートが充実しているので、独学で勉強をするのが不安な方は、受講を検討してみよう!
受講に向いていない人
反対に、ユーキャンの調剤薬局事務講座の受講に向いていない人も紹介しますね。
- 調剤レセプトソフト学習を学びたい人
- 調剤事務管理士や調剤報酬請求事務専門士の資格取得を目指したい人
- 個別就職サポートを受けたい人
ユーキャン調剤事務講座の残念な点は、調剤レセプトソフト学習は対応していないこと。
また、調剤薬局事務検定試験の資格取得を目指すカリキュラムになっているので、認知度の高い「調剤事務管理士」や「調剤報酬請求事務専門士」の資格取得を目指すのであれば、他社の調剤薬局事務講座を受講した方が資格取得への近道ですよ。
就職ガイドは貰えますが、個別就職相談は行っていないので、就職相談を行いたい方には不向きですね。
tomeoffice
ユーキャン調剤薬局事務講座の評判は良いの?
ユーキャン調剤薬局事務講座の口コミを紹介しますね。
引用元:ユーキャン
学習内容は、専門学校の教材より解りやすかったように感じました。
引用元:ユーキャン受講生
引用元:ユーキャン受講生
余裕をもって取り組めた。
引用元:ユーキャン受講生
分からないところがあっても、テキストを読むと全て記載してあったので、他に教材を買う必要もなし!
引用元:ユーキャン受講生
カラーテキストで、他のテキストを購入しなくても勉強できるので、独学で勉強をするよりかは理解が深まるかもしれません。
tomeoffice
色んな点数のたくさんの数字を暗記するのはさすがに大変なので、点数早見表のテキストも見つつ、繰り返しレセプト作成で問題を解いていくことが大事です!
引用元:ユーキャン受講生
tomeoffice
長年の実績があるからこそのテキストなので、ユーキャンの調剤薬局事務講座は、テキスト重視で学びたい方向けと言えそうです!
しかし、調剤レセプトソフト学習や就職サポートも充実して欲しい方には不向きかな。
まとめ
ユーキャン調剤薬局事務講座の受講料や教材の特徴や評判を紹介しました。
ユーキャン調剤薬局事務講座の特徴
- 受講料は高め
- 3ヶ月の短期学習、メインテキストは2冊
- イラスト豊富なフルカラーテキストでわかりやすい
- webテストや講義動画で勉強できる
- お客様満足度90.9%(2021年2月から2022年1月回答)
- 接遇マナーや就職ガイドが貰える
デメリット
- 質問は1日3問まで
- コンピュータ学習はできない
- 個別の就職相談はできない
- 調剤事務管理士や調剤報酬請求事務専門士の資格取得は難しい
デメリットを理解しておけば、カラーと図解でわかりやすいテキスト学習で、調剤薬局事務検定試験の資格取得を自宅に居ながら目指せて、初心者向けですよ。
ユーキャンの調剤薬局事務講座は、調剤薬局事務の知識を身につけたい方向けの講座です!