本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
株式会社マイナビのプロモーションを含みます
この記事で解決できるお悩み
tomeoffice
たくさんの医療事務の面接を経験し、面接受付担当(陰の採用担当者)だった私が、少しでも面接の悩みを解決できれば嬉しいです。
記事の前半では『転職面接中はメモを取ったり見るのは避けた方が良い理由』を解説し、
後半では『オンライン面接でもメモを見ないのがマナー』と『転職面接で面接官がメモを取らないのは不採用なサイン?』を紹介するので参考にして下さいね!
この記事を読むことで、面接時にメモは避ける理由と気を付けたいマナーを知ることが出来ます。
面接対策が不安な方は、『おすすめの転職エージェント』にどうぞ
目次
転職面接にメモ帳を持ち込んで良い?
基本的に「メモの持ち込みが禁止です」という企業は、ほとんどありません。
その為、カバンやスーツのポケットに入れて、必要な時に取り出し利用することは出来ます。
しかし、荷物を待機場所に置いて面接に向かう場合は、メモとペンを置いていくのが基本です。
カバンなどの手荷物を持って、面接会場に入る時は、メモの使用もOKだと思っておくと良いですよ。
tomeoffice
面接中にメモを取りたい場合は事前に確認をする
面接中にメモを取りたい場合は
応募者
と面接官に確認をした方が良いですよ。
『転職面接中にメモを取っても良い内容』に記載されている内容であれば、メモを取って良い許可を貰っても、メモを取るタイミングは注意しましょう。
しかし、それ以外の場合は
- 「質問に集中しているのか?」
- 「コミュニケーションを取る意識はあるのか?」
- 「面接時間が長くなるな」
など印象が悪くなりますので、避けた方が無難です。
転職面接中はメモを取ったり見るのは避けた方が良い理由
面接中に「一生懸命聞いていました!」アピールをする為にメモを取った方が良いと思われているかもしれません。
しかし、面接中はメモを取ったり、メモを見るのは避けた方が無難ですよ。
その理由を紹介しますね。
1つずつ解説していきます。
①アイコンタクトが取れない
面接中は、面接官の目を見て話をすることが大切です。
しかし、メモを取ると視線が下を向いてしまって、面接官とアイコンタクトが取れず、印象が悪くなります。
相手に目を見て話すことで、意思疎通ができ、安心感や信頼感を得るのに必要な事です。
その為、安心して仕事を任せられると判断してもらえるように、メモを取るより、面接官の目を見てコミュニケーションを取る方に重きをおくと良いですよ。
面接時の挨拶は大切の詳細は下記のリンクで紹介しています。
②会話に集中できない
面接中に、メモを取りながら話をすると会話に集中出来ません。
面接官の質問も聞き逃してしまう可能性があり、印象が悪くなる場合もあります。
面接の場は、面接官と応募者のコミュニケーションを取る場ですので、メモを取ることよりも、会話をすることに集中しましょう。
面接官と会話のキャッチボールが出来るように、目を見て話をするように心掛けると良いですよ。
③メモを取ることで無駄な時間が増えてしまう
面接中に、応募者がメモを取っている間、面接官は待って居ることになり、面接時間が長引いてしまいます。
面接時間は、限られた時間で行う場合が多く、メモを取っている間の無駄な時間が増えてしまうという認識を持っておきましょう。
せっかくの面接の場ですので、自分の事を理解してもらえる時間(コミュニケーション)に使った方が良いですよ。
④逆質問の回答をメモしなくても失礼にはならない
逆質問をした時「面接官の回答をメモをした方が良い!」と思うかもしれませんが、メモを取る必要はありません。
実際、逆質問の内容から応募者が仕事に対する熱意や意識を確認している場合が多いです。
その為、メモを取りながら逆質問をするのではなく、働く意欲や志望動機をきちんと伝えることに時間を使いましょう。
tomeoffice
転職面接中にメモを取っても良い内容
面接中にメモはなるべく取らない方が良いです。
ですが、内容によってはメモを取っても良い場合もあります。
1つずつ解説していきます。
①勤務条件
勤務形態、給与、労働時間などの勤務条件は、勤務するのあたって重要な情報です。
しかし、求人票に記載があった情報は、求人票を見ればわかりますので、メモを取る必要がありません。
ですが、面接中に初めて出てきた情報などはメモをしておくと、良いでしょう。
tomeoffice
②就業規則
就業規則は、面接官から重要なポイントを口頭で言われることもあります。
求人票の記載と変更があった場合は、メモをしておくと良いですよ。
tomeoffice
③今後の選考について
- どのような流れで採用が進んでいくのか
- どのような選考がいつ頃行われるのか
- 必要な提出書類や持ち物
- 内定結果はいつ頃わかるか
など、忘れないようにメモを取ると良いですよ。
しかし、企業から渡された書類や資料に記載されている場合は、メモを取る必要はないです。
tomeoffice
④求人票に載っていない応募先の情報
求人票に載っていない、企業の情報や独自のルールを話された場合は、メモを取ると良いですよ。
ルールを把握していないと、仕事を円滑に進むことが出来ず、業務に支障をきたす可能性もありますので、気を付けましょう。
tomeoffice
話をされたら、メモを取って内定をもらったら、自分が対応して働けるかを考えると良いですよ。
転職面接でメモを取る時に気を付けたいマナー
面接時に、勤務条件や就業規則など、求人票に記載されていないことを聞いた場合は、メモを取った方が良いですよ。
メモを取りたい場合は、事前にメモを取る許可を得てから、メモを取るようにします。
許可を取らずにメモを取ると、マナー違反だと判断される場合もありますので、気を付けましょう。
1つずつ解説していきます。
①会話をすることが第一優先
面接では、面接官と応募者が会話をしながら、企業の理解と、自分のアピールをして、コミニケションを取る場です。
その為、相手の顔を見ながら、相手の話を聞いて理解をすることが大切ですので、メモは最小限にしましょう。
どうしても、メモを取っていると、下を向いてしまったり、会話が途切れたり、面接時間が長引いてしまう可能性もあります。
ですので、スムーズに面接が行われるように、配慮しながら行いましょう。
②面接官から質問をされたらメモは取らない
面接官から質問をされたら、自分の言葉で、自分の事をアピールする時間です。
その雨、メモを取っていると「質問を聞いているのか」「自分の事をアピールしないのか」と判断され、印象が悪いです。
tomeoffice
③メモを見ながら回答しない
面接で質問された場合は、メモを見ずに回答するのがベストです。
その理由は、面接は面接官と応募者が、直接会話をする場であるからです。
その為、面接官は「自分の事を質問すれば答えられるだろう」と思っていたが、応募者がメモを見ていたら「仕事をまかせられるか」と判断されてしまう可能性もあります。
tomeoffice
④大きさはポケットに入るメモ帳にする
面接に持って行くメモ帳は、紙でポケットに入る大きさのものがおすすめです。
tomeoffice
ポケットに入る大きさの紙のメモ帳は、必要な時に「サッと」取り出すことができるので便利ですよ。
また、デザインは、キャラクターデザインや華やかなのもは避け、シンプルなものにしましょう。
メモ帳と同様に、ボールペンもシンプルなデザインのものを選ぶと良いですよ。
⑤面接官に見られても良い内容をメモする
面接官と距離が違い場合、メモの内容が見られる可能性もあります。
その為、新しいページに書くようにしましょう。
他の企業の情報を書いてあるページは避けて下さいね!
tomeoffice
オンライン面接でもメモを見ないのがマナー
tomeoffice
1つずつ解説していきます。
①オンライン面接でもメモを見ながら回答は避ける
オンライン面接でも、対面面接と対応な為、メモを見ながら回答は避けましょう。
オンライン面接では
- 応募者とのコミニケションスキルが図るのが難しい
- 応募者の雰囲気がわかりにくい
の欠点があります。
その為、オンライン面接でメモを見ながら回答すると、更にコミニケションスキルを図るのが難しく、あなたらしさを伝えられなくなります。
せっかくの面接の場ですので、メモを見ながらの回答は避けた方が良いですよ。
②棒読みになって印象が悪い
どうしてもメモを見ながら話をすると、棒読みになってしまい印象が悪いです。
その為、メモが面接官から見えなくても、違和感があり「コミュニケーションを取るのが難しい人なのかも」と判断されてしまう可能性もあります。
オンライン面接でも、相手の目を見て会話が出来るようにメモに頼らず面接を受けましょう。
③メモを見たい場合は一言伝えてから
どうしてもメモを見て話したい場合は、面接官に
応募者
と一言伝えるようにしましょう。
メモを見ながら話すのではなく、メモを見た後、改めて面接官の目を見て話し始めるようにすると良いですよ。
NGなのは、相手の目を見ずに、メモだけを見て話すことなので、気を付けましょう。
転職面接で面接官がメモを取らないのは不採用なサイン?
面接官がメモを取らないのは、悪いサインでも良いサインでもありません。
- 企業が用意していたチェックシートを記入している
- 履歴書に記載されている内容に付けたしたい
面接官がメモを取っていても、動揺せず、面接に集中して、自分をアピールすると良いですよ。
次は、転職面接で良いサインと悪いサインを紹介しますね。
転職面接で良いサイン
下記のようなサインが出たら、面接官からの印象が良い場合が多いです。
- 面接官からの質問が多い
- 面接官が褒めてくれる
- 面接時間が長い
- 次の選考についての話が出た
- 入社後についての話が出た
しかし、良いサインが出ても、面接に集中をして、自分をアピール出来るようにすることが大切です。
転職面接で悪いサイン
下記のようなサインが出た場合は、面接官からの印象が悪いと思っておきましょう。
- 面接官と話が噛み合わない
- 面接時間が極端に短い
- 定番の質問だけで終わった
しかし、悪いサインが出ても必ず不採用になるとは限らないです。
次の面接で挽回できるチャンスもあるので、次回に備えて対策をしておきましょう。
まとめ
- 面接は会話をすることが第一優先
- 勤務条件、就業規則、今後の選考に関する内容などの重要な情報以外は、メモを取るのは避ける
- メモを取る時は許可を得てから、最小限に抑えるようする
- 面接官から質問をされたらメモは取らない
- メモを見ながら回答しない
- 大きさはポケットに入るメモ帳にする
- 面接官に見られても良い内容をメモする
面接時は、面接官の目を見て話をして、コミニケションを取りましょう。
おすすめ転職エージェント
転職の面接対策で、様々な悩みが出てきますよね。
その悩みは自分だけでは解決することが難しいことも多いです。
自分一人で悩まずに、転職エージェントに相談すると、アドバイザーからアドバイスが貰えて、自信が持てますよ。
転職エージェントは登録や相談は無料で行っているので、気軽に相談をしてみることをおすすめします。
tomeoffice
①リクルートエージェント
リクルートエージェントは、多数求人を保有している、転職支援実績No.1の総合転職エージェントです。
一般公開求人だけでなく、非公開求人数も10万件以上取り揃えています。
非公開求人の紹介転職市場の動向、過去の事例などを考慮し、非公開求人も含めた多数の求人の中から最適な求人を紹介してくれますよ。
職務経歴書や面接のアドバイスを行うだけでなく、キャリアアドバイザーからも面接先にあなたの強みをアピールしてくれる!
転職に不安を感じているのであれば、求人数も多く実績も豊富なので、リクルートエージェントはおすすめです。
登録も相談も無料
②dodaエージェント
dodaは、幅広い業界や業種の求人を取り扱う国内最大級の転職エージェントです。
非公開求人10万件の中から、自分に合った求人を紹介してくれます。
そして、専門スタッフが企業へのエントリー、選考結果のお知らせ、面接日程の調整など内定までをトータルサポートしてくれるので、転職が初めてな方にも安心ですよ。
また、必要に応じてキャリアカウンセリングを実施してくれるので、dodaはおすすめです。
登録も相談も無料