医療事務講座は教育訓練給付制度は利用してお得に受講できる?受給条件や申請方法を紹介

この記事で解決できるお悩み

tomeoffice

こんな悩みを解決できる記事を用意しました。

医療事務の資格取得を講座で受講して目指したい場合、教育訓練給付制度を使用すると、お得に受講できますよ。

しかし、受給条件や手続きは自分で行う必要がありますので、ご紹介しますね。

医療事務の経験者の私が、記事の前半で『教育訓練給付制度とは?』を解説し、

後半では 『教育訓練給付制度を利用できる医療事務講座を紹介』について紹介するので、参考にしてくださいね!

転職に不安な方は、『医療事務になる為の2ステップ』をどうぞ

教育訓練給付制度とは?

教育訓練給付制度とは、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とした雇用保険の制度で、厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了した際に、受講費用の一部が支給されるものです。

その為、厚生労働大臣指定講座を受講し、修了すると、受講にかかった費用の一部が給付金としてハローワークから支給されますよ。

給付金には3種類あり

  1. 専門実践教育訓練給付金
  2. 特定一般教育訓練給付金
  3. 一般教育訓練給付金

医療事務講座の場合は、「一般教育訓練給付金」になります。

給付金額はいくらなの?

一般教育訓練給付金」で支給される金額は、受講費用の20%(上限10万円)が訓練修了後に支給されます。

その為、教育訓練給付金制度を使用する場合は、自己負担で厚生労働大臣指定講座を受講し、修了する必要がありますよ。

その後、ハローワークへ申請することで、受講費用の20%が給付金として支給され、4,000円以上の講座が対象で、支給上限は10万円までと決められています。

例えば、ユーキャン医療事務講座 の場合、通常よりも9,800円もお得に医療事務の講座を受けることができまよ。

49,000円(税込)⇒39,200円(税込)

になりますが、受講は自己負担で行い、申請すると後から給付金が振り込まれる制度なので注意!

一般教育訓練給付制度対象講座

5000円割引キャンペーン中
2024年5月31日(金)まで

教育訓練給付制度の受給条件は何?

教育訓練給付制度は、雇用保険制度の1つなので

によって、受給条件がことなります。

そして

  1. 初めての利用なのか?
  2. 以前にも利用したことがあるのか?

によっても変わって来るので気を付けましょう!

現在働いて雇用保険に加入している

初めて制度を利用する場合

現在働き雇用保険に加入していて、初めて教育訓練給付制度を利用する場合は「雇用保険の被保険者期間が通算1年以上加入していれば、制度を利用することが出来ますよ。

その為、被保険者期間が「通算」ですので、途中で退職し転職をしていても、空白期間が1年以上なく、合計して1年以上加入している状態が続いていれば給付の対象になります。

以前制度を利用したことがある場合

現在働き雇用保険に加入していて、以前も教育訓練給付制度を利用したことがある場合は「雇用保険の被保険者期間が3年以上、以前の支給決定日から3年以上経過」が対象となります。

tomeoffice

3年以上経過していない場合は、経過をするまで待ってから受講をした方が良いですね。

現在失業中で雇用保険に加入していない

初めて制度を利用する場合

現在失業中で、初めて教育訓練給付制度を利用する場合は「働いていた時に雇用保険に一年以上加入しており、仕事を辞めてから1年以内の方」が対象となります。

なので、利用を検討している方は、対象講座を見つけて早めに受講を検討した方が良いですよ。

以前制度を利用したことがある場合

現在失業中で、以前も制度を利用したことがある場合は「働いていたときの雇用保険の被保険者期間が3年以上、以前の支給決定日から3年以上経過、仕事を辞めてから1年以内の方」が対象となります。

tomeoffice

3年以上経過が必要で、辞めてから1年以内なので、注意!

受給までの簡単な流れを紹介

講座を受講し、給付金を貰うまでの簡単な流れを紹介しますね。

1
厚生労働大臣認定講座を受講する
自分で厚生労働大臣認定講座を選び、自己負担で受講料をお支払いする。

※給付金を貰うには領収証が必要になります!

2
教育訓練修了証明書を発行をお願いする
厚生労働大臣認定講座の実施者に、修了認定基準に基づいて、受講者の教育訓練修了を認定した場合に、発行してもらえるので、修了する前に自己申告しましょう。
3
ハローワークへ必要書類を提出する
最寄りのハローワークに、教育訓練給付金制度に必要な書類を確認し、講座修了から1ヶ月以内に、書類を提出をします。 
4
指定の講座に給付金が振り込まれる
書類提出後、指定の講座に給付金は振り込まれます。

教育訓練給付制度を利用できる医療事務講座を紹介

では、教育訓練給付金制度を利用できる医療事務講座を紹介しますね。

  料金 教育訓練給付制度
利用の場合
日本医療事務協会 37,400円
(税込)~
29,920円
(税込)~
たのまな 38,000円
(税込)~
30,400円
(税込)~
フォーサイト 42,800円
(税込)~
34,240円
(税込)~
ユーキャン 49,000円
(税込)~
39,200円
(税込)~
ニチイ 47,850円
(税込)~
38,280円
(税込)~
スクロールできます→

1つずつ解説していきます。

医療事務専門校「日本医療事務協会」

引用元日本医療事務協会

医療事務専門校「日本医療事務協会」 の通信講座は、スクーリング制度があり、通学コースの授業に3回まで無料で参加することが可能なので、苦手科目の克服などに利用できますよ。

そして、通信講座で学習をした場合は、医療事務検定試験の資格試験を自宅で受験が出来るのも魅力です。

また、受講生の合格率91.7%(2021年実績)と高めで、講座で使用した教材やご自身のノートを見ながら受験することができ、暗記の必要はないので、受験しやすいですよ。

目指せる資格 医療事務検定試験
標準学習期間 通信➡最短1ヶ月・約3ヶ月
受講料 通信37,400円(税込)
教育訓練給付制度を利用の場合 29,920円(税込)20%OFF
スクロール➡

たのまな医療事務講座

たのまな医療事務講座のおすすめポイントは、eランニングでパソコンやスマホでスキマ時間に勉強が出来るところです

また、添削課題は試験と同じ形式になっていて、質問も無制限で出来るので魅力ですね。

たのまな医療事務講座は、2種類の資格試験を目指す講座があります。

自宅で受験できる医療事務認定実務者試験【医療事務認定実務者®】を目指した後、

診療報酬請求事務能力認定試験も目指せるので、スキルアップしたい方に向いていますよ。

たのまな医療事務講座

引用元:たのまな

目指せる資格 医療事務認定実務者試験【医療事務認定実務者®】
標準学習期間 最短3ヶ月(在籍6ヶ月)
受講料 通信38,000円(税込)【eランニングコース】
通信39,200円(税込)【DVD+eランニングコース】
教育訓練給付制度を利用の場合 30,400円(税込)【eランニングコース】
31,360円(税込)【DVD+eランニングコース】
おすすめ度
スクロール➡

たのまな医療事務+診療報酬請求事務能力認定試験対策セット講座

目指せる資格 医療事務認定実務者試験【医療事務認定実務者®】
診療報酬請求事務能力認定試験
標準学習期間 在籍12ヶ月
受講料 通信78,000円(税込)【eランニングコース】
通信79,400円(税込)【DVD+eランニングコース】
教育訓練給付制度を利用の場合 62,400円(税込)【eランニングコース】
63,520円(税込)【DVD+eランニングコース】
おすすめ度
スクロール➡

現在、LINE友だち追加で受講料5%OFFクーポンが貰えるキャンペーン中!

フォーサイト診療報酬請求事務能力認定試験(医科)通信講座

引用元:フォーサイト

フォーサイト診療報酬請求事務能力認定講座は「診療報酬請求事務能力認定試験」を目指せるカリキュラムになっています。

フォーサイト受講者の2023年7月の診療報酬請求事務能力認定試験(医科)合格率は「78.1%」です。

圧倒的な合格の理由は「フルカラーテキスト」「わかりやすい高品質な講義」「スキマ時間にも学べるeランニング」があるところ。

ただ、就職支援は行っていないので、講座で就職支援を求めている方は不向きですね。

しかし、診療報酬請求事務能力認定試験を独学で勉強するには厳しいかもと感じているのであれば、試験対策に特化していて、本試験の前日まで学習できる為、合格を確実に目指した方に、おすすめの講座。

医療事務初心者から「診療報酬請求事務能力認定試験」の資格取得を目指すことができるので、最初から難関資格に挑みたい方向けの講座ですよ。


目指せる資格 診療報酬請求事務能力認定試験
標準学習期間 試験対策の年月の本試験の前日まで
受講料 通信42,800円(税込)(送料別)
通信DVDオプション46,800円(税込)(送料別)
教育訓練給付制度を利用の場合 34,240円(税込)20%OFF
DVDオプション38,240円(税込)(送料別)
おすすめ度
スクロール➡

ユーキャン医療事務講座

引用元:ユーキャン

ユーキャンの医療事務講座 は、医療事務認定実務者試験【医療事務認定実務者®】を目指すカリキュラムになっていて、スマホを使って学ぶことも出来ます。

実際に、医療事務の勉強を市販のテキストを使い独学で勉強をすると、わからないところを誰かに聞くことは出来ないので、わからないところが増えてやる気がなくなって挫折してしまう事もありますよね。

しかし、フルカラーテキストで見やすく、市販のテキストより高いですが、わからないところを1日3問まで質問可能。

そして、修了したら、就職ガイドが貰えるので、それを見ながら面接対策も出来ます!

目指せる資格 医療事務認定実務者試験【医療事務認定実務者®】
標準学習期間 4ヶ月(在籍期間8ヶ月)
受講料 通信49,000円(税込)
教育訓練給付制度を利用の場合 39,200円(税込)20%OFF
おすすめ度
スクロール➡

一般教育訓練給付制度対象講座

5000円割引キャンペーン中
2024年5月31日(金)まで

ニチイの医療事務講座

ニチイの医療事務講座で、教育訓練給付制度対象講座は

教育訓練給付制度を利用する際の注意点

教育訓練給付金制度は、雇用保険に加入していることが条件なので、働いて居ても雇用保険に加入していない場合は、使用することは出来ませんので注意が必要ですよ。

また、教育訓練給付制度は、1度利用すると、その後3年間は利用できません

その為、複数の講座で勉強を考えて居る場合は、どのタイミングで教育訓練給付金制度を利用するかを考える必要がありますんね。

料金が高い講座に教育訓練給付金制度を使用した方が、お得に受講できます。

tomeoffice

まとめ

現在働き雇用保険に加入していて、初めて教育訓練給付制度を利用する場合は「雇用保険の被保険者期間が通算1年以上加入していれば、制度を利用することが出来ますよ。

教育訓練給付制度を利用できる医療事務講座おすすめランキング

該当すれば、お得に受講できるので、検討してみよう!

おすすめ医療事務講座を紹介

医療事務の基礎知識がないと、医療事務になった時に覚えることが多すぎて、キャパオーバーになってしまう事もあるので、医療事務講座で勉強をしてみよう!

私のおすすめは、ユーキャンの医療事務講座 です。

5000円割引キャンペーン中
2024年5月31日(金)まで

『医療事務認定実務者試験』を自宅で受験することが出来ますよ。

ユーキャンの医療事務講座は、メインテキスト3冊でフルカラーテキストで見やすい!

重要なところは色塗りされていて、見慣れない薬も分類してあるので、覚えやすいですよ。

そして、10年間の合格者70,000名を突破して、満足度も88.4%で、実績もあります。

スマホやPCから「合格デジタルサポート」が利用可能!

スマホからテキストを読んだり、webテストを解くことが出来るので、通勤時間や家事や育児の合間のスキマ時間を使って、いつでもどこでも学習することが出来ますよ。

また、学習の進捗状況の管理や弱点分析や対策が出来るので、独学で勉強をするよりかは、合格までも道のりも近道です!

7つの魅力

  1. 4ヶ月の学習、メインテキストは3冊
  2. イラスト豊富なフルカラーテキストでわかりやすい
  3. 合格デジタルサポートパックでスマホで学べる
  4. 過去10年間で70,000名以上の合格者
  5. お客様満足度88.4%(2021年2月から2022年1月回答)
  6. マナーや心得のオリジナルDVD付き
  7. スキマ時間にスマホ学習可能

動画講義もあると、耳学が出来るので、効率よく勉強が捗りますね!

tomeoffice

残念ながら、就職支援はありません。

しかし、『履歴書の書き方から面接時のアドバイスが載っている就職ガイド』と『医療事務の4つのHOW TOを収録したオリジナルDVD』が貰えます。

マナーや心構え、どんな働き方があるのか、仕事内容や働く場所などが紹介されているので、就職後のイメージが付きやすいですよ。

一般教育訓練給付制度対象講座

5000円割引キャンペーン中
2024年5月31日(金)まで

医療事務になる為の2ステップ

tomeoffice

医療事務歴15年以上、転職経験6回ある私が、医療事務になる為の2ステップを紹介します。

通信講座で医療事務の基礎知識を勉強をし資格取得を目指して、転職エージェントを活用し、無料相談を検討してみよう!

1つずつ解説していきます。

医療事務通信講座で基礎知識を勉強しよう

医療事務は、国家資格ではなく民間資格なので、資格取得をしなくてもなることが出来ます。

しかし、医療事務の基礎知識がないまま医療事務になった場合、医療機関の仕事内容と、医療事務の基礎知識を両方いっぺんに覚えることになり、結構大変ですよ・・・

tomeoffice

医療機関の仕事内容は教えてくれる場合が多いですが、医療事務の基礎知識は自分で勉強をしないと、誰も教えてくれません。

その為、医療事務になるには、医療事務通信講座で、基礎知識を勉強しましょう!

働きながら、子育てをしながら、自宅学習ができ、最短学習で資格取得を目指すことも可能ですよ。

私のおすすめは『おすすめ医療事務講座』で紹介しています。

転職活動が不安な場合は転職エージェントを活用しよう

通信講座を受講して、資格取得をしても100%就職出来る保証はないです。

また、未経験者だとなかなか面接に合格するのも難しいこともありますよ。

tomeoffice

自分で転職活動をするのが不安な場合は、転職エージェントに無料登録し、無料相談するのもあり。

専門のコンサルタントが相談に乗ってくれて、自分に合った求人に出合えるかもしれません。

おすすめの転職エージェントは、転職成功実績№1のリクルートエージェントです!

その理由は、キャリアアドバイザーが面談を行い、あなたの強みを発見してくれます。

そして、非公開求人の紹介転職市場の動向、過去の事例などを考慮し、非公開求人も含めた多数の求人の中から最適な求人を紹介してくれますよ。

また、職務経歴書や面接のアドバイスを行うだけでなく、キャリアアドバイザーからも面接先にあなたの強みをアピールしてくれる!

転職活動に不安を抱えているのであれば、リクルートエージェント

登録も相談も無料なので、検討してみよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です