メディカルクラークを勉強できる通信講座と通学講座を紹介

この記事で解決できるお悩み

tomeoffice

こんな悩みを解決できる記事を用意しました。

この記事は、メディカルクラークの受験を考えていて、医療事務講座の受講を検討している。

けれど、どの医療事務講座を受講したら良いのか?など、メディカルクラークの講座に関する疑問を解決します。

医療事務の経験者の私が、記事の前半で『勉強できる通信講座と通学講座を紹介』し、

後半では『通信講座と通学講座で勉強するメリットとデメリット』を解説するので、参考にしてくださいね!

この記事を読み終えることで、どの講座を受講したら、メディカルクラークを目指せるのかを解決できると思います!

転職に不安な方は、『医療事務になる為の2ステップ』をどうぞ

メディカルクラークとは?

資格試験の合格率や難易度と試験内容を紹介しますね。

医療事務技能審査試験に合格すると【メディカルクラーク®】の称号を得ることが出来ます。

そして、45年の実績と信頼があり、多くの医療事務が資格取得をしている資格試験ですよ。

引用元:一般財団法人 日本医療教育財団

主催 一般財団法人 日本医療教育財団

受験資格

特になし

試験内容

☑実技Ⅰ患者接遇

筆記(記述式)/2問

☑学科医療事務知識

(医療保険制度、高齢者医療制度、公費負担医療制度、介護保険制度、医事法規一般、医事業務、診療報酬請求業務、医学一般、薬学一般、診療録)

筆記(択一式)/25問

☑実技Ⅱ診療報酬請求事務

診療報酬明細書点検/4問

実施時期 年12回(毎月)
試験会場

在宅試験

※受験は日本国内のみ

※団体受験校については学校からの案内を確認

合格率

50~60%

難易度

合格基準

学科試験および実技試験Ⅰ・Ⅱ、すべての得点率が70%に達した時点で合格となる

(3科目すべてを受験したうえで、得点率70%に達した科目は、6ヶ月間に限り受験免除)

受験料 7,700円(税込)
スクロール➡

こんな人が受験する

  • 長年の実績がある講座を受講したい人
  • 認知度がある医療事務の資格取得をしたい人
  • 病院の医療事務になりたい人
  • レセプト点検を行う仕事に就きたい人

学科試験は、基本的な医療事務知識があるかどうかを確かめるためる試験で、マークシート形式で持ち込みOK!

実技試験は2種類あり、Ⅰ試験は「患者接遇」で病院やクリニックで実際に患者に接するときの対応についてのスキルをチェックする試験で、持ち込み不可です。

Ⅱ試験は、レセプト点検・医療事務の現場で行うように、カルテと作成された診療報酬明細書をつきあわせて点検する試験で、一番難易度が高い試験です。

実技Ⅱ試験が、レセプト点検がメインなので、実際の仕事でレセプト点検専用のパート採用で働いて居る方が多く持っている資格試験。

tomeoffice

そして、合格率は50~60%と言われています。

「学科試験および実技試験Ⅰ・Ⅱ、すべての得点率が70%に達した時点で合格」としているため、まんべんなく勉強をする必要があるので、試験対策は必要です!

勉強できる通信講座と通学講座を紹介

メディカルクラークの資格取得を目指せる講座は、ニチイの医療事務講座の【医科】通信コース【医科】通学コースです。

引用元:ニチイのまなびネット

目指せる資格 医療事務技能審査試験【メディカルクラーク®】
受講料

通信47,850円(税込)

通学91,850円(税込)

標準学習期間

通信➡3ヶ月(最長6ヶ月までサポート)

通学➡3ヶ月

就職支援 あり
スクロール➡

ニチイの医療事務講座は、コースが2種類あり、通信コース通学コースです!

通信コースは、スキマ時間にスマホで学習することができたり、通学クラスに5回まで無料で参加できる「無料聴講制度」があり!

苦手分野の復習はもちろん、学習にメリハリをつけたいときにも役立ちますよ。

そして、ニチイの医療事務講座を受講すると就職支援も行ってくれるので、資格取得後の就職先が心配な方は、ニチイの受講を検討してみてよう!

実際に、私はメディカルクラーク対策の医療事務講座を3ヶ月間受講をして、試験を受け合格をしました。

tomeoffice

講座修了後、ニチイに就職すると、通常1万円のキャッシュバック!

通信講座と通学講座で勉強するメリットとデメリット

ニチイの通信コース通学コースで迷ってしまう方も居られるかもしれません。

なぜなら、せっかく受講したのに、挫折をしてしまうともったいないから。

tomeoffice

そんな迷われて居られる方向けに、医療事務の通信講座と通学講座で勉強するメリットとデメリットを紹介します。

通信講座で勉強するメリット

1番のメリットは「わからないところは、いつでも質問出来て安心」ことです!

その理由は、独学で勉強をして受験をすることが出来ても、わからないところ質問する相手がいない場合は、挫折をしやすいから。

通信講座の場合は、添削以外に、わからないところをメールなどで質問出来るシステムもあるので、理解が深まります。

ただ、通学講座はリアルで答えを知ることが出来ますが、通信講座は解答までに時間がかかるので、すぐに答えを知りたい方は、通学講座の方が良いかもしれませんね。

tomeoffice

通信講座で勉強するデメリット

デメリットは「仲間と一緒に勉強している実感がない」「添削の提出日を忘れがち」「独学よりかは勉強しやすいが続けるのが難しいこともある」

その理由は、添削があっても、どうしても1人で勉強をしなければならないので、孤独との戦いの部分も多いです。

自分で勉強をする時間を決めて、計画通りに進まないと、添削の提出を忘れてしまったり、期日までに受講が終わらなかったり、無料延長制度も過ぎてしまって、どうしよう・・・になりやすいことも。

その為、1人で勉強を続けて行く自信がない場合は、通学講座を検討してみよう!

tomeoffice

通学講座で勉強するメリット

1番のメリットは「仲間と一緒に勉強することで刺激がある勉強を続けられる」ことです!

どうしても、1人で勉強をすると、わからないし、孤独を感じてしまって、継続するのが難しい。

実際に、私も一番最初に医療事務講座を受講した時は通学講座で、仲間と一緒に勉強をして、休み時間に励まし合ったりして、勉強をしました。

その為、受講修了までモチベーションは、変わらず続けることが出来た!と感じています。

tomeoffice

通学講座で勉強するデメリット

デメリットは「独学や通信講座に比べると料金が高い」「通学するのに電車代など費用が掛かる」「時間の制限がある」ことがあげられます。

やっぱり、仲間と一緒に勉強をすると続けられる!

けれど、通学講座は料金が高かったり、定期券を持っていなく、電車で通う場合は交通費もかかるので、自分のお財布との相談をする必要がありますね。

また、仕事をしながら、家事をしながらの勉強になると思いますので、講座の時間も考えて受講を検討しなければなりません。

実際に、私も医療事務講座を受講していた時は、休みの日を使って通学していたので、プライベートの時間がかなり少なく、体調管理も気を付けなければなりませんでした。

tomeoffice

その為、お金と時間に余裕があるか?考えてから通学講座を検討してみた方が良いかもしれません。

受講に迷ったら、無料資料請求をして比較検討してみよう!

講座修了後、ニチイに就職すると、通常1万円のキャッシュバック!

ニチイの医療事務講座の特徴8個を紹介

1つずつ解説していきます。

【メディカルクラーク®】が目指せるカリキュラム

ニチイと言えば、医療事務技能審査試験の資格取得が目指せて、合格すると【メディカルクラーク®】の称号を得ることが出来ます。

メディカルクラークは、45年の実績と信頼があり、多くの医療事務が資格取得をしている資格試験ですよ。

教育訓練給付金制度対象講座あり

ニチイの医療事務講座は、教育訓練給付金制度対象講座があります。

※教育訓練給付金制度(一般教育訓練)とは、雇用保険の加入期間の一定の条件を満たした方が、厚生労働大臣の指定する講座を受講し修了した場合、支払った学費のうち20%(最大10万円)が支給される制度です。

例えば、、通信コースの場合、通常よりも9,570円もお得に医療事務の講座を受けることができまよ。

47,850円(税込)⇒38,280円(税込)

しかし、自分で手続きをしなくてはならないので、注意が必要!

講座修了後、ニチイに就職すると、通常1万円のキャッシュバック!

累計で80万人以上の修了実績で安心

ニチイの医療事務講座では、約50年の医事教育で培ったノウハウをカリキュラムに反映していて、修了生の満足度は91.9%(2021年度実績)

また、教材は、厚生労働省認定で、わかりやすいテキストですよ。

tomeoffice

今まで一緒に働く医療事務は、ニチイ修了生も多いですよ。

ニチイを選んだ理由の1つに、テキストを選ぶ方もいらっしゃるので、実績があるカリキュラムで学びたい方向けです。

ポイント解説動画でスマホ学習可能

ニチイの医療事務講座【医科】通信コースは、「ポイント解説動画」があり、スマホやタブレットから視聴できるので、スキマ時間を使って勉強することが出来ますよ。

添削課題や修了試験をweb提出

ニチイは、添削課題や修了試験をオンラインでweb提出できるので、スムーズに学習が進むことができ、独学で勉強するよりはかどりますね。

通学講座あり・無料聴講制度・無料復習制度あり

通信コースの場合、受講期間中に5回まで、無料で通学コースの授業に参加できます

その為、苦手な分野をリアルに受講できるので、理解も深めやすいですね。

コンピュータセットコースあり

ニチイの医療事務講座の中に、コンピュータも学べる【医科コンピュータセット】通学があります。

目指せる資格 医療事務技能審査試験【メディカルクラーク®】
医事オペレータ技能認定試験【メディカルオペレータ】
受講料 通学147,248円(税込)
標準学習期間 4ヶ月
就職支援 就職支援あり
スクロール➡

医療事務の知識に医事コンピュータの知識も勉強できますよ。

tomeoffice

ほとんどの医療機関はPC操作が必須です。

ただ、受講をしたからと言って、学習した内容と実際の仕事が全く同じ訳ではないので、気を付けましょう。

講座修了後、ニチイに就職すると、通常3万円のキャッシュバック!

修了後の就職サポート有

ニチイと契約をしている医療機関に、修了すると適性や条件にあった就業先を案内してくれますよ。

また、ニチイの求人サイト「きゃりあネット」で検索をすることも出来ますし、全国ネットワークがあるので、バックアップサポートを提供してくれます。

tomeoffice

ただ、就職を保証するものではなく、就職先はニチイグループ企業になるので、気を付けましょう。

受講に向いている人

ニチイの医療事務講座の受講に向いている人を紹介します!

  1. 厚生労働省認定のテキストで勉強したい人
  2. ポイント解説動画をスマホ学習で学びたい人
  3. 通信でも通学コースに参加してみたい人
  4. 修了後の就職サポートを受けたい人
  5. コンピュータセットで学びたい人

医療事務の基礎知識から、コンピュータスキルも学び、通学コースも参加してみたい方は、ニチイを検討してみよう!

まとめ:ニチイがおすすめ!

  1. メディカルクラークを目指すカリキュラムの医療事務講座は、ニチイの医療事務講座
  2. ニチイの医療事務講座は、医事教育約50年の歴史があり、修了生は80万人以上で認知度が高い

『メディカルクラーク』は医療事務の多くが資格取得しているので、認知度は高いですよ。

tomeoffice

気になる方は、チェックしてみて下さいね!

メディカルクラークの資格取得を目指したい方へ

医療事務技能審査試験【メディカルクラーク®】は、独学で勉強をして受験をすることも出来ますが、ニチイの医療事務講座の【医科】通信コース【医科】通学コースを受講した方が資格取得への近道です。

ニチイの医療事務講座は、医療保険制度から接遇マナー、レセプト点検、医療事務スタッフとして幅広いスキルの習得を目指すことができますよ。

また、使いやすいオリジナル教材で、厚生労働省認定で、webサイトで閲覧が可能なので、スキマ時間にスマホで勉強できますよ。

そして、「お仕事コーディネーター」がマンツーマンで相談することができ、就職支援も充実!

講座修了後、ニチイに就職すると、通常1万円のキャッシュバック!

医療事務になる為の2ステップ

tomeoffice

医療事務歴15年以上、転職経験6回ある私が、医療事務になる為の2ステップを紹介します。

通信講座で医療事務の基礎知識を勉強をし資格取得を目指して、転職エージェントを活用し、無料相談を検討してみよう!

1つずつ解説していきます。

医療事務通信講座で基礎知識を勉強しよう

医療事務は、国家資格ではなく民間資格なので、資格取得をしなくてもなることが出来ます。

しかし、医療事務の基礎知識がないまま医療事務になった場合、医療機関の仕事内容と、医療事務の基礎知識を両方いっぺんに覚えることになり、結構大変ですよ・・・

tomeoffice

医療機関の仕事内容は教えてくれる場合が多いですが、医療事務の基礎知識は自分で勉強をしないと、誰も教えてくれません。

その為、医療事務になるには、医療事務通信講座で、基礎知識を勉強しましょう!

働きながら、子育てをしながら、自宅学習ができ、最短学習で資格取得を目指すことも可能ですよ。

私のおすすめは『おすすめ医療事務講座』で紹介しています。

転職活動が不安な場合は転職エージェントを活用しよう

通信講座を受講して、資格取得をしても100%就職出来る保証はないです。

また、未経験者だとなかなか面接に合格するのも難しいこともありますよ。

tomeoffice

自分で転職活動をするのが不安な場合は、転職エージェントに無料登録し、無料相談するのもあり。

専門のコンサルタントが相談に乗ってくれて、自分に合った求人に出合えるかもしれません。

おすすめの転職エージェントは、転職成功実績№1のリクルートエージェントです!

その理由は、キャリアアドバイザーが面談を行い、あなたの強みを発見してくれます。

そして、非公開求人の紹介転職市場の動向、過去の事例などを考慮し、非公開求人も含めた多数の求人の中から最適な求人を紹介してくれますよ。

また、職務経歴書や面接のアドバイスを行うだけでなく、キャリアアドバイザーからも面接先にあなたの強みをアピールしてくれる!

転職活動に不安を抱えているのであれば、リクルートエージェント

登録も相談も無料なので、検討してみよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です