本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
株式会社マイナビのプロモーションを含みます
この記事で解決できるお悩み
tomeoffice
たくさんの医療事務の面接を経験し、面接受付担当(陰の採用担当者)だった私が、少しでも面接の悩みを解決できれば嬉しいです。
記事の前半では『医療事務のパートの面接で聞かれる質問と回答例』を解説し、
後半では『最後に質問ありますか?逆質問の回答例』について紹介するので、参考にしてくださいね!
この記事を読み終えることで、医療事務のパート面接で実際聞かれる質問と回答例を知ることが出来ますよ。
基礎知識を勉強したい方は、『おすすめ講座を紹介』を
転職に不安な方は、『医療事務になる為の2ステップ』をどうぞ
目次
医療事務のパート面接で聞かれる質問と【回答例】
tomeoffice
実際に、医療機関の求めているシフトにどれくらい入れるのか?の条件が一致しないと、パート雇用の場合は採用されることありません。
あくまでも、例ですので、面接では自分に当てはめて考えて臨んで下さいね!
医療事務の正社員希望の方の詳細は下記のリンクで紹介しています。
1つずつ解説していきます。
志望動機の3つの質問と回答例
志望動機は履歴書にも記載しますが、面接で必ず質問されますよ。
上記の3つは、聞かれても良いように、答えを用意しておきましょう。
1つずつ解説していきます。
①医療機関を選んだ理由
医療機関の場合、志望動機は、医療機関を選んだ理由か医療事務を選んだ理由のどちらかは聞かれると思って準備をした方が良いですよ。
面接官
その理由は「どうしてこの医療機関で働きたいと思ったのか」を聞くことで、向上心があるのか判断する為。
医療機関の求人の中から、ここの医療機関が良いと思った理由があると思いますので、それを書き出してみましょう。
- 仕事内容が魅力的
- 働いてみたい診療科
- 通勤時間も通える範囲
- 勤務時間が魅力的
- 時給が高くて魅力的
- 福利厚生が魅力的
人によって魅力的に感じるところは違うと思います。
それから
- 医療機関で働き始めたらどうなりたいか?
- 1年後、どんな自分になっていたいか?
- 今の自分が、医療機関で働いたら、何が出来るか?
自分で書き出し、志望動機を考え、質問をされた時の受け答えを考えてみましょう!
前職は、幼稚園の教員をしておりましたが、結婚を理由に退職をしました。
医療事務の仕事に興味を持ったのは、家族が入院をした時の受付の方の対応がとても親切丁寧で、憧れを抱いたからです。
そこから、スキルアップの為、医療事務講座に申し込み勉強をし、資格取得を目指しています。
御院は、子供たちが沢山来院される診療科だと知り、今までの教員免許をいかし、子供たちが安心して診察を待っていられるように、接客をしていきたいと思っております。
②医療事務を選んだ理由
医療事務が未経験の場合
面接官
は必ず質問されますので、答えられるようにしましょう。
その理由は「経験がある職種の方が良いのではないのか」「医療事務の基礎知識を勉強しているのか」を判断する為。
自分が医療事務に興味を持ったきっかけや、今までの経験を活かして医療事務に活かしていきたいことを書き出して、志望動機を考えてみると良いですよ。
前職は一般事務をしていて、出産を理由に退職をしました。
医療事務に興味を持ったのは、子供が医療機関に掛かるようになり、その時の受付の方の対応が親切丁寧で、不安感が減ったことがきっかけです。
私も子育ての経験を活かし、不安感を抱いている親御さんに、安心して受診できるように気配りをする仕事に就きたいと思いました。
医療事務は、接遇面が多く、知識が必要と知り、講座を受講し資格取得を目指しています。
初めは戸惑いも多いと思いますが、私も不安感を抱いた方が安心感を抱いて頂けるような医療事務になりたいと思っています。
志望動機が上手く思いつかない、転職に不安を感じているのであれば、転職エージェントに相談し、自分に合った求人を見つけてもらう方法もありますよ。
③働こうと思った理由
仕事のブランクが長い場合は
面接官
面接官
など、働くきっかけを質問される場合がありますので、答えられるようにしましょう。
その理由は「仕事に慣れるまで時間がかかるか」「すぐ辞められたら困るから」志望動機を確認する為。
家庭の事情があると思いますが、言える範囲で素直に答えられると良いですね。
子供が小学生になり、自由な時間が増え、生活費を少しでも稼ぐために外で働きたいと思い始めたのがきっかけです。
ブランクが〇年ほどありますが、元々、医療事務の仕事をしていたこともあり、本を購入し、最新の診療報酬改定の勉強もしています。
最初は戸惑う事も多いと思いますが、早く仕事に慣れるように頑張りますので、よろしくお願い致します。
自己PRの質問と回答例
面接官
と、自己PRも面接で必ず質問されます。
その理由は「この人はどんな人なんだろう」と面接官は興味があるから。
実際に「どんなことが得意で、どんなことが苦手なのか」「自己分析は出来ているのか」「他のスタッフと一緒に仕事をやっていけるのか」判断する為です。
自己否定感が強い方は、自己PRは苦手な方が多いのではないでしょうか?
自分で長所と短所がわからないのであれば、前職ではどんなことが得意だったか、それを医療事務としてどのように活かせるかを伝えるとPRになると思いますよ。
〇〇氏名と申します。
半年前までコンビニのパートを2年ほど経験しました。
医療事務の経験はありませんが、レジ打ち接客の経験があり、コミニケションを取るのが得意です。
不安に感じている患者さんに、寄り添った丁寧な対応を心掛けたいと思っています。
〇〇氏名と申します。
専門卒業後、病院やクリニックで派遣医療事務を10年ほど経験し、受付対応は得意です。
結婚と出産で仕事から離れていましたが、子供が小学生になり、勤務時間が短いパート雇用からまた働きたいと思い応募しました。
ブランクがありますが、診療報酬の本も購入したので1から勉強したいと思っています。
希望のシフトの質問と回答例
医療事務のパート社員の場合は、希望のシフトを質問されます。
入職後のトラブルを防ぐ為に、きちんと面接で伝えましょう。
1つずつ解説していきます。
①出勤希望日数と曜日と時間帯の質問と回答例
パート雇用の場合は
面接官
と口頭で聞かれる場合と、面接表に記載する場合がありますが、必ず聞かれます。
その理由は「保険に加入する勤務時間になるのか」「他のスタッフのシフトと重ならないか」「希望のシフトが働いて欲しいシフトと一致か」を判断する為。
実際に面接者側は自分ではもっと働きたいけど、医療機関側は保険に加入しない範囲の時間で働いて貰いたい場合もあります。
また、医療機関側が働いて欲しいシフトが働けない場合は採用はされませんので、落ち込まないで下さいね。
入職後のトラブルを防ぐためにも、面接できちんと確認をしましょう!
出勤希望は、月曜日から金曜日の午前中で、午後は〇〇があるので、出来ません。
土曜日は隔週であれば出勤可能です。
よろしくお願い致します。
②扶養範囲内を希望の場合
結婚していて、夫(配偶者)の扶養の範囲内で仕事を希望する場合は、面接時にきちんと伝えましょう。
自分の所得税がかからないのは年収103万円以下になりますので、いくら以内にしたいのかも事前に知らせることが大切ですよ。
夫の扶養範囲内で仕事をしたいので、年収103万円以下に押さえたいです。 よろしくお願い致します。
③急なシフト変更や残業は可能かの質問と回答例
ほとんどの医療機関の医療事務は、残業を行う場合が多いです。
その理由は、医療事務は、最後の患者さんの診察が終了し、会計が終わるまでは帰れない職種だから。
医療事務の正社員がいる医療機関の場合は、パート雇用の方は定時で上がれることが多いです。
しかし、やむを得ず残業をお願いしたり、休みの曜日を出て貰いたい場合も有ります。
入職後のトラブルを防ぐ為にも、自分の事情をきちんと伝えましょう。
残業なのですが、〇曜日は家庭の事情で定時で上がりたいです。
それ以外は、〇時まででしたら残業が出来ますので、よろしくお願い致します。
その時の家族の状況にもよりますが、体調不良のスタッフさんの代わりに、扶養範囲内であればシフト変更は可能です。
よろしくお願い致します。
tomeoffice
④希望出勤開始日の質問と回答例
面接では
面接官
と、出勤開始日予定を質問される思います。
その理由は「退職予定の方の引継ぎを行ってもらいたい」「引継ぎをする相手の給料と新人さんの給料が発生するので、引継ぎはなるべく短期間で行って欲しい」から。
なので、希望出勤開始日がある場合は、きちんと理由を伝えた方がトラブルがなくて済みますよ。
今現在、他で仕事を続けている場合や、〇〇日まで有給休暇で在席している場合は、きちんと理由を伝えましょう!
今現在、他で仕事を行っていて、〇〇日以降であれば、出勤可能です。
よろしくお願い致します。
午前中のシフトが可能なのであれば、来週月曜日から出勤可能です。
よろしくお願い致します。
tomeoffice
⑤通勤手段方法の質問と回答例
面接時か、面接表に、医療機関までの交通手段を確認されます。
その理由は「交通費の支払いがあるか」を確認する為。
電車、バス、自動車、自転車など、医療機関までの交通手段と、自宅から医療機関までの移動時間を答えられるようにしておきましょう。
自宅から最寄り駅の〇〇線〇〇駅まで徒歩5分です。
〇〇駅から〇〇駅まで5分で、下車後、御院まで徒歩5分で、片道15分から20分ほどです。
自宅から御院まで自転車で15分です。
tomeoffice
⑥長く働けるかの質問と回答例
パート雇用の場合は、夫(配偶者)の転勤や、親の介護などの家庭の事情で、長く続けることが出来ない場合もあります。
その為
面接官
と質問されたら、素直に答えましょう。
はい。
出来る限り続けて行きたいと思っています。
しかし、親も高齢になって来ていますので、体調不良の際はお休みを頂くこともあるかもしれません。
よろしくお願い致します。
はい。
長く続けたいと思っていますが、〇年後には夫が転勤する可能性もあります。
それまでは、続けて行きたいと思っています。
よろしくお願い致します。
⑦仕事の掛け持ちをしている場合
パート雇用の場合は、他で仕事を行っている場合は、面接時に伝えましょう。
その理由は「年末調整の手続きはどっちの職場でする?」「急なシフトの調整は難しいのか」「うちは就業規則で掛け持ち禁止」など。
入職後のトラブルにならないように、面接時に質問されなくても、伝えておきましょう。
〇〇クリニックで、午前中のみ働いて居ます。
その為、御院では午後勤務希望です。
休日夜間診療所の受付を土日のみ働いて居ます。
その為、御院では平日の勤務希望です。
仕事内容の理解度の質問と回答例
医療事務の未経験者が聞かれる質問は、医療事務の仕事内容の理解度です。
働きたい!やる気を伝えられると良いですね。
1つずつ解説していきます。
①医療事務の仕事内容は理解度の質問と回答例
医療事務の未経験の場合は
面接官
は、必ず聞かれますので、答えられるようにしましょう。
その理由は「全く知識がない人を1から教える余裕がない」「知識がないとすぐに辞めてしまう」「以前未経験者を雇って失敗した」など。
医療事務の未経験でも、医療事務の講座を受講して基礎知識を勉強した方や、資格取得をした方の方が、基礎知識がある分教えやすいから。
医療事務の仕事に興味を持ってから、本を購入して勉強をしています。
患者対応から、レセプトの保険請求など専門的知識が必要なことは認識しています。
実際に、入職前に勉強をしておいた方が良い事がありましたら、教えていただけますでしょうか。
医療事務の仕事に興味を持って、本を購入して勉強をしたのですが、難しかったです。
でも、どうしても医療事務になりたかったので、講座を受講して、資格取得を目指しています。
試験勉強だけですが、医療事務が知らなければならない知識の膨大さと大変さを実感しています。
慣れるまで大変だと思いますが、学び続けたいと考えて居ます。
医療事務の基礎知識がない方は、医療事務通信講座の受講を検討してみよう!
初心者向けの医療事務認定実務者試験が目指せる、ユーキャンの医療事務講座 がおおすすめです。
一般教育訓練給付制度対象講座
②PCスキルの質問と回答例
ほとんどの医療機関は、電子カルテやレセコンを導入していますので、パート雇用でも医療事務のPCスキルは求められてます。
その為、医療事務の面接で
面接官
を質問されることは多いですよ。
実際に、自宅にPCがある場合は、それを利用して数字を入力したり、簡単な文章の入力の練習をしておくと良いかもしれません。
自宅にPCがあり、簡単な文章をWordやExcelを使って作成することは出来ます。
ただ、電子カルテの操作は行ったことがないので、最初は戸惑う事もあると思いますが、慣れるように努力をしていきたいと考えて居ります。
医療事務の基礎知識はあるけれど、PCスキルが心配な場合は、スキルアップに、医療事務コンピュータ講座の受講を検討してみよう!
スキルアップ学習におすすめの講座は、たのまな医療事務コンピュータ講座です。
LINE友だち追加で割引クーポンをプレゼント
③仕事内容に不安感の質問と回答例
医療機関によって、医療事務の仕事内容が違う事もあります。
その為、面接で仕事内容の説明が合った後、
面接官
と、聞かれることもありますよ。
実際に働いてみて、思っていた仕事内容と違って、続けることが難しくなることもあります。
その為、疑問に思う事は、質問をして不安感を解消しておきましょう。
ありがとうございます。
お話を伺えたので、不安はありません。
ご縁があって、働くことが出来た場合、解らないことはその都度質問させて頂くかもしれませんが、よろしくお願い致します。
医療事務の知識があるかの質問と回答例
医療事務の未経験でも、経験者でも、医療事務の知識はあるかは質問をされます。
面接官
面接官
面接官
未経験の場合
- 医療事務の講座を受講中なのか
- 医療事務の本を購入して勉強をしているのか
- 医療事務の資格取得をしているのか
を確認することで、実際に一緒に仕事をすることになった場合、何処まで教えなければならないのかを判断する為。
経験者の場合
- 内科の経験はないが、整形外科の経験はある
- 電子カルテの操作は行ったことはないが、レセコン操作は出来る
- レセプト点検の経験はないが、受付の経験はある
- 受付の経験はないが、レセプト点検の経験はある
- 受付もレセプト点検も電子カルテの経験もある
ことを確認することで、最初にどの仕事を任せても良いのだろうかを判断しています。
未経験の場合
医療事務の経験はありませんが、医療事務講座で〇月医療事務認定実務者試験の資格取得に向けて勉強を行っています。
資格取得をしても、実際の仕事とは違うと思いますので、教えて頂くことが沢山あると思いますが、覚えて行きたいと思っています。
未経験の場合
医療事務の経験はありませんが、医療事務認定実務者試験の資格取得をすることが出来ました。
働いてみないと解らないことが多いと思いますが、解らないところは自分で調べて理解出来るように努力していきます。
経験者の場合
前職では、整形外科で受付とレセコン操作で会計業務を行っていました。
内科の経験はありませんが、保険証確認や会計業務は一通り経験しています。
電子カルテの操作は初めてなので、時間が掛かると思いますが、覚えてスキルアップしていきたいと思っています。
未経験で、医療事務の基礎知識がない場合は、医療事務講座を受講して勉強しよう!
初心者向けの医療事務認定実務者試験が目指せる、ユーキャンの医療事務講座 がおおすすめです。
一般教育訓練給付制度対象講座
今まで行って来た仕事内容の質問と回答例
パート雇用が初めてでも、アルバイトなどの経験があれば、今まで行って来た仕事内容は聞かれます。
また、仕事復職の場合、ブランク期間にどんなことをしていたのか?も聞かれることは多いので、答えられるようにしましょう。
仕事内容に接点があるものや、前職との共通点を見つけてアピールしましょう。
1つずつ解説していきます。
①これまでの仕事の経験談の回答例
以前の仕事が医療事務ではなく、アルバイトや接客業でも、今まで行って来た仕事内容は質問をされます。
面接官
その理由は「仕事が未経験の場合、社会人としての常識から教えなければならないかもしれない」「接客業をやっているのであれば、患者対応は出来るかな」「レジ操作が出来るのであれば、お金の受け渡しは出来るかな」など、
一緒に働くことになった場合、何処まで教えなければならないのかを判断する為。
実際に、医療機関側に研修する余裕がなければ、仕事が未経験の方を雇っても教えられなく、働きにくくなってしまうこともあります。
tomeoffice
未経験の場合
前職では、スーパーのレジ打ちを行っていました。
医療事務の接客は、スーパーの接客とは違うと思いますが、接客を行う事は好きなので、受付業務や会計業務を勉強し、御院に貢献していきたいと考えて居ります。
経験者の場合
前職では、整形外科の受付を行っていました。
整形外科の場合は、受付だけでなくリハビリ助手の手伝いもあり、患者さんとコミニケションを取るのが得意です。
内科は初めてですが、高齢者の方とお話をするのが好きなので、丁寧親切を心掛け、御院に貢献していきたいと考えて居ります。
②医療事務は未経験ですが仕事は出来そうですか?の回答例
未経験者を雇う場合、仕事内容の説明後、仕事に対する意気込みを確認するために
面接官
と確認する場合もありますよ。
今の気持ちを正直に伝え、働きたいと思ったら、正直に答えましょう。
医療事務は初めてですが、接客業をしていましたので、コミニケションスキルには自信があります。
初めは戸惑いも多いと思いますが、早く慣れて戦力に慣れるよう努力していきたいと思っています。
③仕事復職の不安や心配事はありませんか?の回答例
医療機関側は、仕事のブランクが長い人は、新しい環境に馴染めるのか?と言う不安があり、
面接官
面接官
と、質問をされる場合もありますよ。
その理由は「雇ってもすぐに辞めてしまわないか」の不安がある為。
例え、不安があっても、働きたいのであれば、不安がないことをしっかりアピールしましょう!
出産前も医療事務の仕事をしていました。
働いて居なかった期間は、幼稚園のPTA活動を行っており、沢山の方とコミニケションを取っていました。
医療事務の仕事は以前も行っていた為、新しく本を購入して、再度勉強をしています。
最初は戸惑ってしまう事もありかもしれませんが、初心に戻って1から勉強していきたいと思っています。
④ブランク期間は何を行っていましたか?の回答例
医療機関側は、仕事のブランクが長い人は、新しい環境に馴染めるのか?と言う不安があり、
面接官
と、質問をされる場合もありますよ。
ブランク期間は、子育てを中心の生活をしていました。
子供が年子なので、無我夢中でした。
しかし、常に仕事復帰を目指していたので、講座でパソコンスキルや電子カルテを勉強していました。
仕事では電子カルテ操作を行ったことはないのですが、講座で身につけたスキルを活かし、御院に貢献したいと思っています。
医療事務の基礎知識はあるけれど、PCスキルが心配な場合は、スキルアップに、医療事務コンピュータ講座の受講を検討してみよう!
スキルアップ学習におすすめの講座は、たのまな医療事務コンピュータ講座です。
LINE友だち追加で割引クーポンをプレゼント
家庭との両立の質問と回答例
ご結婚されている方やお子さんがいらっしゃる場合、仕事と家庭の両立は難しいことも多いので、質問される場合もありますよ。
また、医療機関ですので、診療科によっては感染者の対応もしなければならないので、家族の理解を得ているか?確認もありますね。
急に休む可能性がどのくらいあるのか?対応を考えて伝えましょう。
1つずつ解説していきます。
①仕事中の子どもの預け先や急病時の対応はどうされますか?の回答例
仕事中は保育園に預ける場合は、それを伝えましょう。
急病時は、両親に預けられるのか?休むことになるのか?対応を伝えると良いですよ。
仕事中は保育園に預けます。
急な発熱時は、近くの両親と相談をして預ける予定ですが、どうしても無理な場合はお休みを頂きたいです。
よろしくお願い致します。
仕事中は保育園に預けます。
急な発熱時は、近くに頼れる親族がいないので、夫と相談してなるべく出勤出来るように調整したいと思っています。
よろしくお願い致します。
その時にならないと解りません。
など伝えると、事実なのでしょうが、良い印象を与えません。
仕事をする上で、他のスタッフとの関係性も大切ですので、なるべく出勤出来るように調整する努力を面接で示しましょう
tomeoffice
②学校行事で休むことはありますか?の回答例
パート雇用の場合は、曜日・時間(午前・午後)でシフトを組まれている場合が多いです。
お子さんがいる場合
面接官
と、質問されることもありますよ。
実際に、学校行事は事前に把握が出来るので、前もってシフト調整をお願いしておくと良いでしょう。
学校行事は事前に把握が出来ますので、解り次第希望をお伝えし、調整をお願いしたいと思っています。
学期ごとに数回程度と、運動会等の土曜日があることもあります。
そうすることで、自分もシフト変更をして欲しい時に協力をして下さるスタッフが現れますよ。
tomeoffice
③家族は働くことに賛成していますか?の回答例
パート雇用の場合は、働き始めると家族の生活にも影響が出ることもあります。
その為、家族の協力を得ることが出来ずに退職される方も居られますね。
面接時に
面接官
と、確認されることもありますよ。
事前に、ご主人やご両親に働きたいことを伝え、理解を得ておくことをおすすめします。
夫と両親に相談して話し合って、応募をしました。
夫と家事の分担や子供の世話も話し合って、家庭と仕事を両立できる環境が整っています。
④感染者が沢山来院しても出勤出来ますか?の回答例
医療機関は基本、体調が悪い方が多く来院されますので、感染者が来院されたら、医療事務の自分も感染するリスクがあるということです。
また、自分も感染するリスクがあるということは、家族も感染するリスクがあるということになり
面接官
を面接時に確認をされることもありますよ。
2人が回復後、2人に自己管理がなっていなかったと物凄く謝られました。
tomeoffice
家族と一緒に住んでいる場合は、医療事務の仕事に就いても良いかを相談をしてから決めて下さいね!
自分もいつ感染してしまうか分からない状況なので、難しいとは思いますが、今の気持ちを正直に伝えたら良いと思いますよ。
夫とも相談をして、医療事務になるには感染リスクは、覚悟はしています。
実際に自分も感染してしまう可能性もあるので、感染対策を行って、家族とも相談をして、出来る限り出勤をしたいと考えて居ります。
転職や退職した理由の質問や回答例
退職理由は、面接者の仕事へ向き合い方や考え方を知る手がかりです。
その為、パート雇用の場合でも聞かれますので、準備をしておきましょう。
どの質問が来てもスムーズに答えられると良いですね。
1つずつ解説していきます。
①前職を退職した理由の回答例
前職を退職した理由は、必ず質問されます。
面接官
その理由は「この人を雇ったら、すぐに辞めてしまわないか」「退職理由を聞いて、うちの医療機関の条件と合うかを判断したい」と面接官は雇った後のことを心配しているので。
その為、退職理由は前向きな理由を面接では話された方が、面接官には好印象の為、前職を退職した理由がネガティブは場合は、ポジティブ理由に変換をして伝えましょう。
前職は、幼稚園の教員を行っていましたが、結婚をすることになり、パート雇用を求めましたが難しく、退職を致しました。
御院の求人を拝見し、子供が多く来院されるので、子供が好きなパート雇用の方を求めていることを知り、幼稚園の教員の経験を活かせるかもしれないと興味を持ちました。
医療事務は未経験ですが、子供と接することは得意ですので、勉強をしながら貴院に貢献していきたいと考えて居ります。
前職の医療機関は、パート雇用が多く、希望のシフトになかなか入れませんでした。
もっと働きたと思い、今回こちらの求人に応募させていただきました。
退職理由を上手く伝えられる自信がなく、転職に不安を感じているのであれば、転職エージェントに相談する方法もありますよ。
②短期間でパートを辞めた理由の回答例
短期間で退職をしている場合は
面接官
と、質問される場合もあります。
その理由は「すぐに辞められるのでは?」と思われてしまいますので、ネガティブな理由にならないように対応を考えましょう。
子供が小さく、体調を崩してよく休んでいたので、迷惑を掛けないように退職しました。
今は大きくなったことと、両親の側に引っ越してきたので、大丈夫です。
③短期間でパート転職が多い理由の回答例
転職回数が多いと
面接官
と、質問され「すぐに辞められるのでは?」と思われ、採用されません。
ネガティブな理由にならないように家庭の事情や、子供の体調不良など、医療機関が納得できる理由を伝えましょう。
働き始めたから、夫の転勤が決まって、退職をすることになりました。
当分は転勤がないようなので、長く働きたいと思っています。
子供が小さく、体調を崩してなかなか出勤ができずに、短期間の仕事をして、家計の足しにしていました。
今は、小学生になり、体調を崩すことも減り、夫も協力をしてくれるので、長期間働けます。
最後に質問ありますか?逆質問の回答例
面接の最後に
面接官
と、聞かれた時の質問を用意しておきましょう。
朝起きて、体調不良でお休みしたい場合は、他のスタッフに連絡を取ってシフトに入ってもらうようにするのでしょうか?
シフトの日に体調不良になった場合は、どのように連絡をしたら良いのでしょうか?
逆質問の詳細は下記のリンクで紹介しています。
特に逆質問がない場合は
丁寧に説明して頂けたので、問題は解決でました。
他の質問はありません。ありがとうございました。
tomeoffice
医療事務の面接で受かるコツの詳細は下記のリンクで紹介しています。
まとめ:パートの場合はシフトにどれくらい入れるのかをきちんと伝えましょう
- 医療事務のパート希望の場合は、出勤希望日数と曜日と時間帯は、きちんと伝えましょう。
- 医療事務の面接で実際に聞かれる質問の回答例は、あくまでも例なので自分で考えて準備しょう!
- 医療事務の面接で質問をされて、答えながら、逆に質問をする場合もあるので、質問の内容を理解しながら面接に臨もう!
あくまでも私の経験上ですので、ご了承ください。
パート雇用の場合は、医療機関の求めているシフトにどれくらい入れるのかによって、採用されるかが決まってしまう事もあります。
例え不採用になっても落ち込まずに、次の医療機関にチャレンジして下さいね!
面接が不安な場合は、プロのサポートを受けられる、転職エージェントに無料相談する方法もありますよ。
あなたの希望職種や不安なことを考慮して、求人を選んでくれます。
おすすめ医療事務講座を紹介
医療事務の基礎知識がないと、医療事務になった時に覚えることが多すぎて、キャパオーバーになってしまう事もあるので、医療事務講座で勉強をしてみよう!
私のおすすめは、ユーキャンの医療事務講座 です。
『医療事務認定実務者試験』を自宅で受験することが出来ますよ。
ユーキャンの医療事務講座は、メインテキスト3冊でフルカラーテキストで見やすい!
重要なところは色塗りされていて、見慣れない薬も分類してあるので、覚えやすいですよ。
そして、10年間の合格者70,000名を突破して、満足度も88.4%で、実績もあります。
スマホやPCから「合格デジタルサポート」が利用可能!
スマホからテキストを読んだり、webテストを解くことが出来るので、通勤時間や家事や育児の合間のスキマ時間を使って、いつでもどこでも学習することが出来ますよ。
また、学習の進捗状況の管理や弱点分析や対策が出来るので、独学で勉強をするよりかは、合格までも道のりも近道です!
7つの魅力
- 4ヶ月の学習、メインテキストは3冊
- イラスト豊富なフルカラーテキストでわかりやすい
- 合格デジタルサポートパックでスマホで学べる
- 過去10年間で70,000名以上の合格者
- お客様満足度88.4%(2021年2月から2022年1月回答)
- マナーや心得のオリジナルDVD付き
- スキマ時間にスマホ学習可能
tomeoffice
残念ながら、就職支援はありません。
しかし、『履歴書の書き方から面接時のアドバイスが載っている就職ガイド』と『医療事務の4つのHOW TOを収録したオリジナルDVD』が貰えます。
マナーや心構え、どんな働き方があるのか、仕事内容や働く場所などが紹介されているので、就職後のイメージが付きやすいですよ。
一般教育訓練給付制度対象講座
医療事務になる為の2ステップ
tomeoffice
通信講座で医療事務の基礎知識を勉強をし資格取得を目指して、転職エージェントを活用し、無料相談を検討してみよう!
1つずつ解説していきます。
①医療事務通信講座で基礎知識を勉強しよう
医療事務は、国家資格ではなく民間資格なので、資格取得をしなくてもなることが出来ます。
しかし、医療事務の基礎知識がないまま医療事務になった場合、医療機関の仕事内容と、医療事務の基礎知識を両方いっぺんに覚えることになり、結構大変ですよ・・・
tomeoffice
その為、医療事務になるには、医療事務通信講座で、基礎知識を勉強しましょう!
働きながら、子育てをしながら、自宅学習ができ、最短学習で資格取得を目指すことも可能ですよ。
私のおすすめは『おすすめ医療事務講座』で紹介しています。
②転職活動が不安な場合は転職エージェントを活用しよう
通信講座を受講して、資格取得をしても100%就職出来る保証はないです。
また、未経験者だとなかなか面接に合格するのも難しいこともありますよ。
tomeoffice
専門のコンサルタントが相談に乗ってくれて、自分に合った求人に出合えるかもしれません。
おすすめの転職エージェントは、転職成功実績№1のリクルートエージェントです!
その理由は、キャリアアドバイザーが面談を行い、あなたの強みを発見してくれます。
画像引用:リクルートエージェント
そして、非公開求人の紹介転職市場の動向、過去の事例などを考慮し、非公開求人も含めた多数の求人の中から最適な求人を紹介してくれますよ。
また、職務経歴書や面接のアドバイスを行うだけでなく、キャリアアドバイザーからも面接先にあなたの強みをアピールしてくれる!
転職活動に不安を抱えているのであれば、リクルートエージェント。
登録も相談も無料なので、検討してみよう!
登録も相談も無料