当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されます。
tomeoffice
面接受付担当も経験、陰の採用担当者でした!
こんな悩みを解決できる記事を用意しました。
どこの医療機関で働くのか?によって、医療事務も英語が話せた方がよい場合もありますよ。
ただ、必ずしも医療事務になるのに英語が必要ではないので、心配されないで下さいね。
記事の前半では『医療機関の受付対応で知っておいた方が良い英単語』を解説し、
後半では『医療事務に必要な英語力を勉強できる本』について紹介するので、参考にしてくださいね!
この記事を読み終えることで、医療事務に必要な英語力を勉強できる本に出合えると思います。
目次
医療機関の受付対応で知っておいた方が良い英単語
tomeoffice
医療事務になったら、最低限知っておいた方が良い英単語は
- Do you have a health insurance card?(保険証はお持ちですか?)
保険証を持っていれば、患者さんは提示をされます。
保険証が、なければ「NO」の反応があると思うので、そしたら、本を見て、どうするか?の説明をする必要が出てきますね。
その時に、医療機関用の英語の本や、医療事務講座を受講した際に貰える英語の本があると便利ですよ。
メディカルクラーク試験対策を行っているニチイの医療事務講座を受講すると、患者接遇で英語で受付対応が勉強出来ますよ。
しかし、医療事務講座を受講する時間もお金もない場合は、医療事務に必要な英語力を勉強できる本を購入して、読んでみると、視野が広がりますよ!
次は、医療事務に必要な英語力を勉強できる本を紹介しますね!
医療事務に必要な英語力を勉強できる本
tomeoffice
医療スタッフ用の英語の本は他にもありますが、5冊を紹介します。
①医療事務の現場で役に立つ 外国人患者の接遇と会話
tomeoffice
英語、中国語、韓国語を中心に、症状の確認や受付業務、予約や処方、会計手続きにいたるまで、実際の業務の流れに沿った会話例も記載されていて、外国人患者への対応と注意点も解説していますよ。
②実践!医療英語 こんなとき、英語で何と言う?
tomeoffice
事例も沢山載っているので勉強になりますよ。
③東大病院発 医療スタッフのための英会話 MP3 CD-ROM付き
tomeoffice
CD-ROM付き、イラストで解説をしているので、読みやすいですよ。
④薬局・病院ですぐに使える英会話フレーズブック(音声データダウンロードサービス付)
tomeoffice
ポケットサイズで持ち運び便利!
⑤パッと引ける! 医療現場で役立つ英会話
tomeoffice
英語の発音が確認できるQRコードを掲載されているので、便利ですよ。
⑥Amazon Kindle Unlimited(読み放題の定額サービス)を試す
テキストや参考書の購入するのに抵抗がある場合は、Amazon Kindle Unlimited(読み放題の定額サービス)を試してみても良いかも。
- Kindleを定額で読み放題できるサービス
- 月額980円(税込)で同時に10冊まで借りれる
- 30日間は無料体験として利用できる
- Kindle端末を購入しなくても専用アプリをインストールすれば、スマホでKindle本が読める
- 商品ページに「Unlimited対象」のマークがついている書籍は読み放題
購入しようかを迷っている場合は、30日間は無料体験できますよ。
読み放題の定額サービス
30日間は無料体験
tomeoffice
まとめ:プロから学びたいのであれば医療事務講座を検討してみよう!
上記で紹介した『医療事務に必要な英語力を勉強できる本』を参考にしてみて下さい!
- 患者接遇を学びたいのであれば、メディカルクラーク試験対策を行っているニチイの医療事務講座【医科】通信コースを受講すると、患者接遇が勉強できる
- 医療事務講座の受講が難しいのであれば、医療事務に必要な英語力を勉強できる本を1冊購入して勉強すると視野が広がる
あくまでも私の経験上ですので、ご了承ください。
実際に患者接遇の勉強をしたいのであれば、メディカルクラーク試験対策を行っているニチイの医療事務講座を受講すると、患者接遇が勉強出来ますよ。
医療事務技能審査試験【メディカルクラーク®】は、独学で勉強をして受験をすることも出来ますが、ニチイの医療事務講座を受講した方が資格取得への近道です。
ニチイの医療事務講座は、医療保険制度から接遇マナー、レセプト点検、医療事務スタッフとして幅広いスキルの習得を目指すことができますよ。
また、使いやすいオリジナル教材で、厚生労働省認定で、webサイトで閲覧が可能なので、スキマ時間にスマホで勉強できますよ。
そして、「お仕事コーディネーター」がマンツーマンで相談することができ、就職支援も充実!
現在、【通学コース】は、受講料50%OFF、【通信コース】
は、受講料20%OFFキャンペーンを2023年10月31日(火)まで開催中!
興味がある方は、無料資料請求をして比較検討してみよう!
割引キャンペーン中