医療事務のメイクやマツエクはどうする?理想のメイクを紹介!

この記事で解決できるお悩み

tomeoffice

こんな悩みを解決できる記事を用意しました。

この記事で紹介する『医療事務の理想的なメイク』をすれば、指摘をすることはないです!

実際に私もこの方法で、医療事務の仕事をしながらメイクをして楽しんでいたからです❤

医療事務の経験者の私が、記事の前半で『医療事務のメイクで指摘される理由』を解説し、

後半では『医療事務の理想的なメイク』について紹介するので、参考にしてくださいね!

この記事を読み終えることで、医療事務のメイクに悩まない方法が発見出来ると思います。

基礎知識を勉強したい方は、『おすすめ講座を紹介』を

転職に不安な方は、『医療事務になる為の2ステップ』をどうぞ

医療事務のメイクで指摘される理由

tomeoffice

医療事務は、患者対応が主な仕事内容になっているので、身だしなみが大切で、ナチュラルメイクを求められます。

女性がメイクをする理由は

  1. 他の人からキレイだと褒められたい
  2. 他人から注目を浴びて好かれたい
  3. メイクをすることで自信をもてる
  4. メイクをすることで仕事モードになれる

など、他人の目が気になってメイクをする場合と、自分自身のスイッチの為にメイクをする場合と分かますよね。

実際に、自分自身のスイッチの為にメイクをしている方は、他人がどんなメイクをしていてもあまり気にしないし、指摘もしないことが多いですが、他人の目が気になってメイクをしている方は、他人のメイクをよくチェックしているので、指摘をしてくることが多いと感じます。

医療事務の先輩

〇△さんは、メイクしているの? ダメよ!接客業なんだからメイクをしないと相手に失礼よ!

医療事務の先輩

〇〇さんのマツエクしているの? アイメイク濃いよね? 化粧が濃いのは良くないと思うの。

後は、何か嫌なことがあって、今までと変わらないメイクをしているのに、急に指摘をされる場合もあるので、女性の職場の怖いところ・・・

一般的に言われているナチュラルメイクを心掛けていれば、指摘も少ないので、メイクに不安な方は最後まで読んで下さいね!

マルクの下はどんなメイクをしている?

医療事務によって、マスクの下のメイクは違います。

理由は、仕事中マスクを外すことはないので、マスクの下のメイクで指摘されることは少ないから。

tomeoffice

実際に医療事務がマスクの下は、どんなメイクをしているのか?紹介します。

1つずつ解説していきます。

ファンデーションだけのナチュラルメイク

マスクをしていても、ファンデーションだけのナチュラルメイクは多いです。

理由は、ファンデーションを塗ることで、仕事モードになれるので、万が一メイクを見られてもナチュラルメイクだと指摘はされないから。

また、上司がメイクが濃い場合は、誰も指摘はしませんが、新人がメイクが濃い場合は指摘をされる傾向があります。

その為、薄めのナチュラルメイクを行った方が何かを言われる確率は低いです。

BBクリームだけのメイク

BBクリームは、便利なので使用している方は多いです。

その理由は、朝のメイクの時間短縮になり、コストもそんなにかからないから。

実際に、ノーメイクだとちょっと仕事はしにくいし、ファンデーションだとメンドクサイし、と考える方はBBクリームはおすすめです。

日焼け止めクリームだけのメイク

医療事務は、昔からマスクをして仕事をすることが多いので、日焼け止めクリームだけを塗っている方は結構います。

それは、マスクをしていても日焼けはするから。

コストもそんなにかからないから。

昔、一緒に働いていた後輩は、マスクにメイクをしていると、メイク代が高くて、日焼け止めだけに替えたら、経済的だった!と、話していたこともあります。

医療事務は、給料が低いのでメイクにお金を掛けない場合も多いですね。

tomeoffice

ノーメイク

マスクの下はメイクしているのか?ノーメイクなのか?わからないので、ノーメイクで仕事をしている医療事務もいます。

理由は、肌が弱いからメイクをしたくない

マスクをしてメイクをすると肌荒れが酷くなるなど。

実際に、仕事中にメイクをしないのはどうなの?と、思っている方も多いので、説教をされることもありますので、メイクを指摘されたら、事情を説明すると良いかもしれません。

また、マスクをしていると乾燥はしやすくなるので、保湿を忘れずに!

チークはあまり付けない

医療事務は、あまりチークは付けないです。 なぜなら、マスクをして隠れてしまうので、チーク代がもったいない

でも、メイクをして仕事モードONにする方は、チークをしている方も居ますよ。

その場合は、濃くならないように、薄いピンクが好印象だと思います。

口紅よりリップを付けている

医療事務は、リップを付けている方の方が多いです。

理由は、マスクをしているから口紅は見えないし、リップの方が経済的だから。

マスクをしていると唇も乾燥しやすいですので、リップは必要。

例え、唇が見えなくても、ピンクやオレンジなどナチュラルメイクを忘れずに!

tomeoffice

どんなアイメイクをしているの?

医療事務は、アイメイクをしている方は多いです。

なぜなら、マスクをしていても見えるところなので、逆にメイクをしていないと指摘をされることもあるから。

医療事務が行っているアイメイクも、人それぞれです。

1つずつ解説していきます。

マスクで隠れないところはファンデーション

マスクで隠れるところ以外の目の周りやオデコには、ファンデーションやBBクリームを塗っている医療事務は多いです。

理由は、ノーメイクだと色々言われますが、見えるところだけ塗っていれば指摘はされにくいから。

私も昔ノーメイクで仕事をしていたら、看護師長に怒られて、それから見えるところだけファンデーションを塗っています。

tomeoffice

 

つけまつげは自然な感じが良い

医療事務は、つけまつげをつけている方もいます。

それは、マスクをしていると、どうしてもまつ毛が目立つので、可愛くみられたいからが多いかと。

でも、つけまつげついてます!メイクバッチリです!みたいなつけまつげは避けた方が良いですよ。指摘が入ります。

人それぞれコンプレックスだったり、メイクをすることで仕事が出来たりもするので、まつ毛が薄いことが悩みで、少しつけまつげを付けることで、薄さが目立たなくなるから付けたいのであれば、自然な感じでつけても、わからないんじゃにかな?と個人的には思います。

でも、上下つけると流石にチェックされることもあると思うので、上だけ少し少ないところを足す感じでつけて自然だったら、指摘がされにくいかな?

マツエクは指摘されやすいので職場による

少ない量であれば、医療事務でもマツエクをしている方もいます。

なぜなら、マツエク流行っていますよね。

ただ、マツエクをして面接をして医療事務に採用されたのであれば、問題ないと思います。

しかし、医療事務はナチュラルメイクが主流だと思うので、医療事務になってからマツエクをするのであれば、少し考えた方が良いかもしれません

その理由は、女性の多い職場は、自分より若い子が、メイクをしっかりして可愛くいるのを好まないお局?がいますので、医療機関なんだから、仕事に来ているんだから、と、メイクに厳しいのでマツエクは印象が悪くなり、人間関係もぎくしゃくしやすいから。

どうしても行いたいのであれば、少量にしましょう・・・

tomeoffice

マスカラは黒で薄めに

まつ毛のボリュームアップには、マスカラを使っている方は多いです。

それは、可愛く見せたいからが大きいかな。

ただ、たっぷりマスカラを塗っていたら指摘をされますので、自然な感じで付けた方が良いですよ。 色も色々ありますが、職場では黒が無難かな。

どうしてもカラーを楽しみたいのであれば、プライベートで楽しんで下さいね!

また、中にはマスカラ禁止の医療機関もあると思うので、確認をさえた方が安心です!

アイシャドウをするならナチュラル

医療事務は、あまりアイシャドウを付けている方は少ないかな?と個人的には思います。

それは、マスカラやアイライナーで済ませる方が多い印象。

実際に私も余りつけたことがないですね。

私よりも年齢が上の方は付けている方が多いイメージです。

tomeoffice

アイシャドウをするのであれば、自然な色の顔色が良く見えるナチュラルなものを選ばれた方が安心ですよ。

アイライナーは細目に

医療事務は、マスカラとセットでアイライナーは皆さんしていると思います。

理由は、アイラインを引くだけで、顔の印象は大きく変わるので。

でも、あまり濃く太く書くと、濃いメイクになってしまうので、まつ毛とまつ毛の間を埋めるだけや、線を1本引くだけのナチュラルに仕上げた方が好印象です。

どうしてもマスクをしているとアイメイクに目が行きやすくなり、アイメイクに力を入れてしまう気持ちもわかりますが、なるべく薄めにされた方良いですよ。

アイブロウで眉毛もきちんと書く

まつ毛と同じように、目が行きやすい眉毛のメイクも忘れずに。

それは、年齢にもよるのでしょうが、眉毛がないと怖いので、色々指摘はされますよ。

アイブロウで眉毛もきちんと書いて、出勤しましょうね!

tomeoffice

医療事務の理想的なメイクを紹介

tomeoffice

メイクで気を付けることは、わかったけど、実際に色々指摘をされたくない場合は、どんなメイクが理想なの?と思われている方に理想的なメイクを紹介します。

その理由は、マスクで隠れていないところはナチュラルメイクをした方が指摘されにくい!

1つずつ解説していきます。

マスクで隠れないところはナチュラルメイク

マスクで隠れていないところは、ファンデーションかBBクリームを塗った方が良いです。

理由は、職場の環境にもよりますが、色々指摘をされることもあります。

実際に昨日まではそんなこと言われなかったのに「ノーメイクは仕事に対する姿勢として良くないと思うの!」と急に先輩の態度が変わったりすることもあるので、メイクをして仕事をしていれば、指摘をされる回数は減るかな。

▲実際に私が使っているファンデーション。

オーガニックで肌にも優しく濃くならないのでおすすめです。

tomeoffice

アイメイクは濃くなりすぎないように

アイメイクはナチュラルメイクを心掛けることが大切です。

なぜなら、アイメイクを濃くなりすぎると、化粧が濃い人の印象を相手に与えてしまいます。

なので、アイライナーは細目に、マスカラは黒で濃くなりすぎないように、他のスタッフよりも目立つメイクをしないで、ナチュラルメイクを心掛けましょう!

▲これも実際に私が使っている物です。

オーガニックで目が痒くなりすぎないのでお気に入りです。

tomeoffice

眉毛がないよ!指摘もされるのでアイブロウを忘れずに

年齢にもよりますが、眉毛も指摘をされやすいところです。

それは、眉毛がないと怖い印象を与えてしまい、指摘をされやすい環境を作ってしまいます。

メイクで指摘をされると、仕事をするのも大変なので、眉毛はアイブロウで書くのを忘れずに!

▲これも実際に私が使っているアイブロウ。

オーガニックでナチュラルに仕上がるのでおすすめ。

tomeoffice

マスクをしていると唇が乾燥するのでリップは必要

唇はマスクをしていると見えないですが、乾燥しやすいので、リップは自分の為に必要です。

理由は、こまめに水分補給を出来る環境であれば良いのですが、忙しいと難しいこともあります。

マスクをしていて、話続けていると唇が乾燥しやすいので、リップを付けて仕事をした方が乾燥を防げますよ!

▲これも実際に私が使っているリップ。 ピーチコーラルを使っています。

tomeoffice

トータル値段は?

上記のメイク代で、大体、12000円前後です。

それに、日焼け止めクリームや、保湿クリームをプラスされる感じかな。

医療事務の初任給が出るまでは、出費かもしれませんが、メイクで指摘をされない方は、ナチュラルメイクを検討してみては?

ちなみに、初期費用は掛かりますが、濃いメイクにしないので、結構持ちますよ。

まとめ

  1. 突然、メイクに関する指摘が入ることもあるので気を付ける
  2. マスクで見えなくても、ナチュラルメイクを心掛ける
  3. 医療事務になってからマツエクをするのであれば、少し考えた方が良いかもしれません
  4. 医療事務は、マスクで隠れていないところはナチュラルメイクをした方が指摘されにくい!

あくまでも私の経験上ですので、全ての医療機関がOKではないことをご了承ください。

医療事務は女性が多いので、本当に難しくて、昨日までOKだったのに、今日からダメ!と言われることも。

その理由のほとんどは、嫉妬が多い。

実際に、自分もそんなメイクをしたいけど出来ないので、相手を攻撃している方を見たこともあります・・・

「職場ではナチュラルメイク」「プライベートではバッチリメイク」など決めてから、仕事をすると頑張れると思います!

おすすめ医療事務講座を紹介

医療事務の基礎知識がないと、医療事務になった時に覚えることが多すぎて、キャパオーバーになってしまう事もあるので、医療事務講座で勉強をしてみよう!

私のおすすめは、ユーキャンの医療事務講座 です。

5000円割引キャンペーン中
2024年5月31日(金)まで

『医療事務認定実務者試験』を自宅で受験することが出来ますよ。

ユーキャンの医療事務講座は、メインテキスト3冊でフルカラーテキストで見やすい!

重要なところは色塗りされていて、見慣れない薬も分類してあるので、覚えやすいですよ。

そして、10年間の合格者70,000名を突破して、満足度も88.4%で、実績もあります。

スマホやPCから「合格デジタルサポート」が利用可能!

スマホからテキストを読んだり、webテストを解くことが出来るので、通勤時間や家事や育児の合間のスキマ時間を使って、いつでもどこでも学習することが出来ますよ。

また、学習の進捗状況の管理や弱点分析や対策が出来るので、独学で勉強をするよりかは、合格までも道のりも近道です!

7つの魅力

  1. 4ヶ月の学習、メインテキストは3冊
  2. イラスト豊富なフルカラーテキストでわかりやすい
  3. 合格デジタルサポートパックでスマホで学べる
  4. 過去10年間で70,000名以上の合格者
  5. お客様満足度88.4%(2021年2月から2022年1月回答)
  6. マナーや心得のオリジナルDVD付き
  7. スキマ時間にスマホ学習可能

動画講義もあると、耳学が出来るので、効率よく勉強が捗りますね!

tomeoffice

残念ながら、就職支援はありません。

しかし、『履歴書の書き方から面接時のアドバイスが載っている就職ガイド』と『医療事務の4つのHOW TOを収録したオリジナルDVD』が貰えます。

マナーや心構え、どんな働き方があるのか、仕事内容や働く場所などが紹介されているので、就職後のイメージが付きやすいですよ。

一般教育訓練給付制度対象講座

5000円割引キャンペーン中
2024年5月31日(金)まで

医療事務になる為の2ステップ

tomeoffice

医療事務歴15年以上、転職経験6回ある私が、医療事務になる為の2ステップを紹介します。

通信講座で医療事務の基礎知識を勉強をし資格取得を目指して、転職エージェントを活用し、無料相談を検討してみよう!

1つずつ解説していきます。

医療事務通信講座で基礎知識を勉強しよう

医療事務は、国家資格ではなく民間資格なので、資格取得をしなくてもなることが出来ます。

しかし、医療事務の基礎知識がないまま医療事務になった場合、医療機関の仕事内容と、医療事務の基礎知識を両方いっぺんに覚えることになり、結構大変ですよ・・・

tomeoffice

医療機関の仕事内容は教えてくれる場合が多いですが、医療事務の基礎知識は自分で勉強をしないと、誰も教えてくれません。

その為、医療事務になるには、医療事務通信講座で、基礎知識を勉強しましょう!

働きながら、子育てをしながら、自宅学習ができ、最短学習で資格取得を目指すことも可能ですよ。

私のおすすめは『おすすめ医療事務講座』で紹介しています。

転職活動が不安な場合は転職エージェントを活用しよう

通信講座を受講して、資格取得をしても100%就職出来る保証はないです。

また、未経験者だとなかなか面接に合格するのも難しいこともありますよ。

tomeoffice

自分で転職活動をするのが不安な場合は、転職エージェントに無料登録し、無料相談するのもあり。

専門のコンサルタントが相談に乗ってくれて、自分に合った求人に出合えるかもしれません。

おすすめの転職エージェントは、転職成功実績№1のリクルートエージェントです!

その理由は、キャリアアドバイザーが面談を行い、あなたの強みを発見してくれます。

そして、非公開求人の紹介転職市場の動向、過去の事例などを考慮し、非公開求人も含めた多数の求人の中から最適な求人を紹介してくれますよ。

また、職務経歴書や面接のアドバイスを行うだけでなく、キャリアアドバイザーからも面接先にあなたの強みをアピールしてくれる!

転職活動に不安を抱えているのであれば、リクルートエージェント

登録も相談も無料なので、検討してみよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です